支援員(ヘルパーステーション)高齢者歓迎...

  1. キャリア65トップ
  2. 群馬県の求人を探す
  3. 前橋市の求人を探す
  4. 支援員(ヘルパーステーション)高齢者歓迎...

支援員(ヘルパーステーション)高齢者歓迎(副業:可)

支援員(ヘルパーステーション)高齢者歓迎(副業:可)

募集内容

職種 支援員(ヘルパーステーション)高齢者歓迎(副業:可)
雇用形態 パート労働者 あり 5名
対象となる方 学歴:不問
必要な経験等:不問
必要な免許・資格:ホームヘルパー2級 必須 介護職員初任者研修修了者 必須 介護福祉士 必須 いずれかの資格を所持で可、 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
就業時間 8時00分〜19時00分の時間の間の5時間程度 就業時間は目安です。 働くスタイルで希望をお伺いします。 平日の場合は夕方、土日は終日のパターンで勤務されている方が多 いです
月平均労働日数:週2日〜週5日 労働日数について相談可
休憩時間:0分
時間外:なし、 36協定における特別条項 なし
給与 基本給:時給/1,000円〜1,500円
通勤手当:実費支給(上限あり) 日額 1,437円
固定手当:-
固定残業代:なし
その他の手当等:処遇改善手当1,000円〜5,000円勤務時間によ り決まります 時給は業務の内容によって変わります。 身体介護業務1,200円〜1,500円 身体介護なし1,000円〜1,100円 同行など1,000円

合計賃金:1,000円〜1,500円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給:昇給制度 あり、 昇給(前年度実績) なし
賞与:賞与制度の有無 あり、 賞与(前年度実績)の有無 あり、 賞与(前年度実績)の回数 年3回、 賞与金額 10,000円〜30,000円(前年度実績)
休日・休暇 休日 その他 週休二日制 その他
週休2日:毎週 応相談 土日祝勤務は歓迎します
育児休業取得実績:あり
介護休業取得実績:あり
看護休暇取得実績:あり
就業場所 〒379-2164 群馬県前橋市東上野町136-1 ヘルパーステーションすてっぷ ムでの業務になります。
マイカー通勤:可
待遇及び福利厚生 労災保険
退職金共済:未加入
退職金制度:なし
定年制:なし
再雇用制度:なし
勤務延長:なし
入居可能住宅:なし
利用可能託児施設:なし
仕事内容 すてっぷ内のグループホームや利用者のご自宅で障害者支援業務 (生活サポート、介助、入浴・トイレ介助など) ※人の役に立ちたいと思う方是非ご応募ください。 ※すてっぷのグループホームでの業務が中心になります。 ※ヘルパーの資格を生かして働こうと思っているあなたの応募を お待ちしています。 ※ダブルワークや1日2〜3時間の働き方もできます。(副業可) 変更範囲:変更なし
その他特記・補足事項 管理専門職(ゼネラルマネージャー、マネージャー) の定年は65歳

企業情報

事業所番号 1001-505780-7
事業所名 社会福祉法人すてっぷ(シャカイフクシホウジンステップ)
住所 〒379-2164 群馬県前橋市東上野町136-1
事業内容 障害福祉サービス事業:就労移行、就労継続支援B、生活介護、共 同生活援助、放課後等デイ、児童発達支援、行動援護、居宅介護、 移動支援、障害者就業・生活支援センター、相談支援事業
会社の特長 ノーマリゼーションを基本理念に障害のある方が地域社会の中で、 ふつうに働く、ふつうに暮らす、ふつうに楽しむことができるよう に一人ひとりの障害特性に応じた専門的スキルで支援をしています

応募情報

求人番号 10010-06265151
受理安定所 前橋公共職業安定所
求人に関する特記事項 *高齢者歓迎、年齢、学歴不問 *扶養内での勤務希望は考慮できます。 *ブランクがある方も歓迎します。 *面接重視の採用を行っています。 *利用者はもちろん働く人にも優しい職場づくりを目指しています *制服はありません服装・髪色は相手に不快感を与えなければ TPOに合わせて自由です。 *有給休暇は法定通り *加入保険は法定通り *応募書類については、本人より採用辞退の申し出があった場合は 返却していません。それ以外の場合は返却致します。 *昇給は業績に応じて支給 *質問等がなければ事前連絡不要にて、履歴書・紹介状を送付して 下さい。書類選考後、ご連絡致します。
紹介期限日 2025-08-31
選考の流れ 面接(予定1回)、書類選考
選考結果通知:書類選考後、面接選考後 書類到着後10日以内 面接後10日以内
通知方法:郵送、電話
応募方法 この求人は、ハローワークインターネットサービスから転載している情報です。

応募される場合は、求人番号【 10010-06265151 】 をお控えのうえ、お近くのハローワークへ直接お問合せください。
※この求人に応募する際は、事前に最寄のハローワークにて紹介状を取得しておく事をお勧め致します。
求人票PDFURL ハローワークインターネットサービスで確認する

本求人はハローワークの求人票を転載しています。