
募集内容
職種 | 交通誘導警備員 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
対象となる方 |
学歴:不問
必要な経験等:不問 必要な免許・資格:普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
就業時間 |
変形労働時間制 1ヶ月単位 8時00分〜17時00分 20時00分〜5時00分
月平均労働日数:21.6日 休憩時間:60分 時間外:あり、 月平均時間外労働時間 10時間、 36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 業務繁忙のため・緊急臨時受注等での業務ひっ迫 令和6年11月1日〜令和7年10月31日 |
給与 | 基本給:月給/218,000円〜240,500円
通勤手当:実費支給(上限なし) 固定手当:技能手当手当 3,000円〜10,000円 固定残業代:なし その他の手当等:※深夜割増別途支給 役職手当 10,000円 合計賃金:221,000円〜250,500円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 昇給:昇給制度 あり、 昇給(前年度実績) あり、 昇給金額/昇給率 1月あたり8,000円〜8,000円(前年度実績) 賞与:賞与制度の有無 あり、 賞与(前年度実績)の有無 あり、 賞与(前年度実績)の回数 年2回、 賞与金額 50,000円〜150,000円(前年度実績) |
休日・休暇 | 休日 日曜日、その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
週休2日:その他 基本的には日曜以外に週1回の休日となります 年間休日:105日 育児休業取得実績:あり 介護休業取得実績:あり 看護休暇取得実績:あり |
就業場所 |
〒920-0000 金沢市、かほく市、津幡町、内灘町
マイカー通勤:可 |
待遇及び福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
退職金共済:未加入 退職金制度:なし 定年制:あり 一律 70歳 再雇用制度:あり 上限 75歳まで 勤務延長:なし 入居可能住宅:単身用あり 一部自己負担あり (相談します) 利用可能託児施設:なし |
仕事内容 | 警備業法に基づく警備業務 当面交通規制に伴う交通誘導、イベント等の誘導業務です。 男女ともに活躍中の業務です。 変更範囲:変更なし ※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けて下 さい |
企業情報
事業所番号 | 1701-008939-4 |
---|---|
事業所名 | あい警備株式会社(アイケイビカブシキガイシャ) |
住所 | 〒920-0061 石川県金沢市問屋町3丁目30番地 |
事業内容 | 警備業務で、施設警備、機械警備、交通誘導警備、雑踏警備、巡回 警備業務 |
会社の特長 | 警備の仕事は人が財産であり、健康で仕事に意欲のある者に対し、 即正社員として登用し、働きがいのある職場環境作りをしておりま す。 |
応募情報
求人番号 | 17010-19290551 |
---|---|
受理安定所 | 金沢公共職業安定所 |
求人に関する特記事項 | 警備研修3日間(20時間)時給:石川県の最低賃金に準ずる 面接場所は金沢本社になります。 【能登半島地震被災者対象求人】 被災求職者を優先的に採用します。 住居等に関しては相談します。 【ミドルシニア歓迎求人】 【高齢者歓迎求人】 |
紹介期限日 | 2025-09-30 |
選考の流れ |
面接(予定1回)
選考結果通知:面接選考後 面接後3日以内 通知方法:郵送、電話 |
応募方法 |
この求人は、ハローワークインターネットサービスから転載している情報です。 応募される場合は、求人番号【 17010-19290551 】 をお控えのうえ、お近くのハローワークへ直接お問合せください。 ※この求人に応募する際は、事前に最寄のハローワークにて紹介状を取得しておく事をお勧め致します。 |
求人票PDFURL | ハローワークインターネットサービスで確認する |
本求人はハローワークの求人票を転載しています。