
募集内容
職種 | 生活相談員(ショートステイ千曲)【急募】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
対象となる方 |
学歴:不問
必要な経験等:不問 必要な免許・資格:介護福祉士 必須 介護支援専門員(ケアマネージャー) あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 上記以外、社会福祉主事任用資格のいずれか所持で勤務可能 いずれかの資格を所持で可、 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
就業時間 |
交替制(シフト制) 8時30分〜17時30分
月平均労働日数:21.2日 休憩時間:60分 時間外:あり、 月平均時間外労働時間 5時間、 36協定における特別条項 なし |
給与 | 基本給:月給/175,000円〜220,000円
通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 20,000円 固定手当:処遇改善手当 5,000円〜10,000円 固定残業代:なし その他の手当等:・家族手当 0〜20,000円/月 ・住宅手当 0〜15,000円/月 ・達成手当 0〜10,000円/月 ・資格手当 0〜20,000円/月 合計賃金:180,000円〜230,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 昇給:昇給制度 あり、 昇給(前年度実績) あり、 昇給金額/昇給率 1月あたり0円〜2,000円(前年度実績) 賞与:賞与制度の有無 あり、 賞与(前年度実績)の有無 あり、 賞与(前年度実績)の回数 年2回、 賞与金額 50,000円〜400,000円(前年度実績) |
休日・休暇 | 休日 その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
週休2日:その他 所定の労働日・休日・始終業時刻は勤務シフト表により各人ごとに 決定します。 *月9日公休(希望休日は3日まで取得可能) 年間休日:110日 育児休業取得実績:あり 介護休業取得実績:あり 看護休暇取得実績:該当者なし |
就業場所 |
〒387-0024 長野県千曲市桑原80 社会福祉法人 山栄会 ちくま
最寄り駅:千曲市巡回バス大田原線桑原中区バスから停駅 徒歩 3分 マイカー通勤:可 |
待遇及び福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
企業年金:厚生年金基金 退職金共済:未加入 退職金制度:あり 3年以上 定年制:あり 一律 65歳 再雇用制度:あり 勤務延長:あり 入居可能住宅:なし 利用可能託児施設:なし |
仕事内容 | ○ショートステイ千曲において生活支援業務(生活相談員業務)を 担当していただきます。 ・利用者様ご本人やご家族に対する相談業務 ・ショートステイの利用調整、担当者会議の出席等の業務 ・公休9日/月(希望休は3日まで)取得可能 *必須資格あり(資格欄参照)、相談業務未経験の方でも歓迎 *面接後の職場見学も受け付けています **20、30代の子育て世代活躍中(育休取得実績あり) ※変更範囲:なし |
企業情報
事業所番号 | 2011-102221-4 |
---|---|
事業所名 | 社会福祉法人 山栄会(シャカイフクシホウジン サンエイカイ) |
住所 | 〒385-0026 長野県佐久市常田字東池下77-1 |
事業内容 | 軽費老人ホーム(ケアハウス)を設置運営する第1種社会福祉事業 介護保険法による通所介護(デイサービス)を行う第2種社会福祉 事業 |
会社の特長 | 生活の質を落とさずいかに充実して過ごす事ができるかを念頭に置 き、生甲斐を持って生活できる施設として、個人にあった自立生活 を維持・継続出来るよう職員が支援いたします。 |
応募情報
求人番号 | 20110-02780351 |
---|---|
受理安定所 | 佐久公共職業安定所 |
求人に関する特記事項 | *試用期間中の処遇改善手当支給はなし *昇給・賞与は、業績に応じて支給 *夏季と冬季に1日ずつ休みあり *65歳以上の方も、雇用期間1年(更新あり)の有期雇用契約で 継続して勤務可能 *マイカー通勤の場合は任意保険加入必須 *見学可ですので気軽にお問い合わせ下さい 【高齢者歓迎求人】【未経験者歓迎求人】 【応募希望の方】 ハローワーク窓口より電話連絡の上、履歴書・職務経歴書・紹介状 を郵送してください。 *職場体験は、相互に判断するためのもので、勤務を希望する時間 帯で1日(8時間程度)行います。(希望者には昼食も提供) |
紹介期限日 | 2025-09-30 |
選考の流れ |
面接(予定1回)、書類選考、その他
選考結果通知:書類選考後、面接選考後 書類到着後5日以内 面接後7日以内 通知方法:郵送、電話 |
応募方法 |
この求人は、ハローワークインターネットサービスから転載している情報です。 応募される場合は、求人番号【 20110-02780351 】 をお控えのうえ、お近くのハローワークへ直接お問合せください。 ※この求人に応募する際は、事前に最寄のハローワークにて紹介状を取得しておく事をお勧め致します。 |
求人票PDFURL | ハローワークインターネットサービスで確認する |
本求人はハローワークの求人票を転載しています。