市役所駐車場施設警備

市役所駐車場施設警備

市役所駐車場施設警備

募集内容

職種 市役所駐車場施設警備
雇用形態 正社員
対象となる方 学歴:必須 高校以上
必要な経験等:不問
必要な免許・資格:免許・資格不問
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位 7時30分〜16時00分 13時30分〜22時30分 7時30分〜13時30分 16時00分〜22時30分の時間の間の6時間程度 シフト制
月平均労働日数:21.0日
休憩時間:60分
時間外:あり、 月平均時間外労働時間 10時間、 36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 施設警備の緊急対応が必要となる場合
給与 基本給:時給 1,000円〜1,200円/171,000円〜205,200円
通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 15,000円
固定手当:-
固定残業代:なし
その他の手当等:*賃金の月額は月平均171hで計算 資格手当 3000円 家族手当 3000円 など

合計賃金:171,000円〜205,200円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給:昇給制度 あり、 昇給(前年度実績) あり、 昇給金額/昇給率 1時間あたり20円〜50円(前年度実績)
賞与:賞与制度の有無 あり、 賞与(前年度実績)の有無 あり、 賞与(前年度実績)の回数 年2回、 賞与金額 20,000円〜50,000円(前年度実績)
休日・休暇 休日 その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
週休2日:その他 シフト希望による
年間休日:112日
育児休業取得実績:あり
介護休業取得実績:あり
看護休暇取得実績:あり
就業場所 〒930-0005 富山市新桜町7番38 富山市役所駐車場
マイカー通勤:不可
待遇及び福利厚生 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
退職金共済:未加入
退職金制度:あり 3年以上
定年制:あり 一律 65歳
再雇用制度:あり 上限 70歳まで
勤務延長:なし
入居可能住宅:なし
利用可能託児施設:なし
仕事内容 富山市役所駐車場の料金徴収のお仕事です。 ・市役所駐車場入り口にて駐車場利用者の出入り管理で 駐車券の取り扱い、料金徴収、領収書の発行。 駐車場内の誘導整理、場内監視を行います。 ※経験者優遇 未経験者歓迎 シニア歓迎 採用後は本社にて、21時間の新任教育後、現場において研修とな ります。 【変更の範囲:変更なし】

企業情報

事業所番号 1601-105658-3
事業所名 株式会社 オフィスケィ(カブシキガイシャ オフィスケィ)
住所 〒930-0824 富山県富山市鶴ヶ丘町102番地1
事業内容 1.警備業(交通誘導) 2.建築物環境衛生管理業 3.人材事業(有料職業紹介 16−ユー300006・労働者派 遣事業 派16−300015 )4.カフェ、イベント管理
会社の特長 貴重な人生を共に歩む同士として、相互に啓発しあい、豊かな人間 性を養います。そして、お客様に喜んでいただけることを使命とし て感謝と誠意をもってサービスを提供し、社会に貢献します。

応募情報

求人番号 16010-14244351
受理安定所 富山公共職業安定所
求人に関する特記事項 各種資格取得支援制度があり、自己啓発に積極的な方を支援いたし ます。 福利厚生制度に老後資金を会社が支援する制度があり、 希望される方のみで任意となっています。 〇野村証券「職場積立NISA」・・ 掛け金毎月1000円会社が補助します。 〇イデコプラス「中小企業主掛け金納付制度」・・ 掛け金毎月2000円会社が補助します。 「高年齢層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に恵まれなかった 方歓迎」
紹介期限日 2025-09-30
選考の流れ 面接(予定1回)
選考結果通知:面接選考後 面接後7日以内
通知方法:郵送、電話
応募方法 この求人は、ハローワークインターネットサービスから転載している情報です。

応募される場合は、求人番号【 16010-14244351 】 をお控えのうえ、お近くのハローワークへ直接お問合せください。
※この求人に応募する際は、事前に最寄のハローワークにて紹介状を取得しておく事をお勧め致します。
求人票PDFURL ハローワークインターネットサービスで確認する

本求人はハローワークの求人票を転載しています。