駐車場係員(済生会今治病院) 未経験・シ...

  1. キャリア65トップ
  2. 愛媛県の求人を探す
  3. 今治市の求人を探す
  4. 駐車場係員(済生会今治病院) 未経験・シ...

駐車場係員(済生会今治病院) 未経験・シニア歓迎

駐車場係員(済生会今治病院) 未経験・シニア歓迎

募集内容

職種 駐車場係員(済生会今治病院) 未経験・シニア歓迎
雇用形態 パート労働者 なし
対象となる方 学歴:不問
必要な経験等:不問
必要な免許・資格:普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
就業時間 交替制(シフト制) 7時30分〜16時30分 8時00分〜12時00分 (2)休憩なし
月平均労働日数:週4日〜週5日
休憩時間:60分
時間外:あり、 月平均時間外労働時間 10時間、 36協定における特別条項 なし
給与 基本給:時給/1,000円〜1,000円
通勤手当:実費支給(上限なし)
固定手当:-
固定残業代:なし
その他の手当等:所長手当あり

合計賃金:1,000円〜1,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給:昇給制度 あり、 昇給(前年度実績) あり、 昇給金額/昇給率 1時間あたり10円〜10円(前年度実績)
賞与:賞与制度の有無 あり、 賞与(前年度実績)の有無 あり、 賞与(前年度実績)の回数 年2回、 賞与金額 10,000円〜10,000円(前年度実績)
休日・休暇 休日 その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 7日
週休2日:毎週 *休日はシフト表によります(1ヶ月単位)
育児休業取得実績:あり
介護休業取得実績:あり
看護休暇取得実績:なし
就業場所 〒799-1502 愛媛県今治市喜田村7丁目1-6 済生会今治病院駐車場
最寄り駅:JR四国予讃線 伊予富田駅 徒歩 26分
マイカー通勤:可
待遇及び福利厚生 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
退職金共済:未加入
退職金制度:なし
定年制:なし
再雇用制度:なし
勤務延長:なし
入居可能住宅:なし
利用可能託児施設:なし
仕事内容 病院の駐車場スタッフの募集です。60歳以上の方の応募可能 (1)利用者の案内、補助 (2)駐車場内の巡回・清掃・整備・管理 (3)売上の管理 (4)駐車場機器の日常的なお手入れ *補充交換時期は機会が自動的にアラームで発信します。 *解決できないトラブルは別途技術社員が対応します。 (5)業務報告書の作成 *PCが苦手な方でも入力できる簡単な作業です ※業務の変更範囲:なし

企業情報

事業所番号 1415-108547-7
事業所名 アマノマネジメントサービス株式会社(アマノマネジメントサービスカブシキガイシャ)
住所 〒222-0011 神奈川県横浜市港北区菊名7-3-22
事業内容 パーキングシステム、クリーンシステムに関する運営・管理・保守 等の請負、機械の販売・賃貸およびサプライ品の販売等の業務
会社の特長 アマノ(株)(東証プライム市場上場)のグループ会社としてその 中核を担っています。平成8年設立の若い会社ですが、「安定と成 長」を戦略として、着実に業績が伸びています。

応募情報

求人番号 14150-11119351
受理安定所 港北公共職業安定所
求人に関する特記事項 *気配り上手や人と接することが好きな方に向いているお仕事です 発券で困っていたり、迷っている方にはお声掛けします。 *機器操作については、消耗品の交換、補充、駐車券のつまり解消 動作確認など簡単なお手入れです。 *待機スペースがあるので、身体的な負担も少なく、お客さんのい ない時は一人の時間もあるため、落ち着いて事務業務をする事が できます。 *就業時間は朝早めなので、夕方以降は自分の時間や家庭の時間を ゆっくり過ごすことができます。 *OJT研修あり。特別なスキルを必要としません。 ※雇用条件により有給休暇日数に変動あり。 ※就業規則により年齢による雇止め規定あり。 ※副業・兼業禁止 ※加入保険および有給休暇発生日数は雇用契約内容によります。 ※応募者から提出があった個人情報は、弊社の採用活動に利用しま す。その他の目的で利用することはありません。 上記に同意の上ご応募ください。 *オンライン自主応募可(自主応募の方は紹介状不要)
紹介期限日 2025-08-31
選考の流れ 面接(予定1回)、書類選考、その他
選考結果通知:書類選考後、面接選考後 書類到着後10日以内 面接後10日以内
通知方法:郵送、電話、Eメール
応募方法 この求人は、ハローワークインターネットサービスから転載している情報です。

応募される場合は、求人番号【 14150-11119351 】 をお控えのうえ、お近くのハローワークへ直接お問合せください。
※この求人に応募する際は、事前に最寄のハローワークにて紹介状を取得しておく事をお勧め致します。
求人票PDFURL ハローワークインターネットサービスで確認する

本求人はハローワークの求人票を転載しています。