募集内容
| 職種 | 警備業 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員以外 アルバイト あり ありません。 |
| 対象となる方 |
学歴:不問
必要な経験等:あれば尚可 警備経験 (交通誘導・警備教育) 必要な免許・資格:交通誘導警備業務検定1級 あれば尚可 交通誘導警備業務検定2級 あれば尚可 1号業務警備員指導教育責任者 あれば尚可、 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 就業時間 |
交替制(シフト制) 8時00分〜17時00分 9時00分〜17時00分 20時00分〜5時00分 (4)8:00〜12:00 現場が早く終われば終了!
月平均労働日数:21.4日 休憩時間:60分 時間外:あり、 月平均時間外労働時間 2時間、 36協定における特別条項 なし |
| 給与 | 基本給:日給 8,000円〜12,000円/171,200円〜256,800円
通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 14,000円 固定手当:ランチ手当 3,000円〜3,000円 固定残業代:なし その他の手当等:*日給×21.4にて月額換算 *ピックアップ手当 *遠隔地手当(勤務地までの往復100km以上) *深夜手当支給 合計賃金:174,200円〜259,800円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 昇給:昇給制度 あり、 昇給(前年度実績) なし 賞与:賞与制度の有無 なし |
| 休日・休暇 | 休日 日曜日、その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
週休2日:毎週 日曜日+希望休(曜日は相談により) 年間休日:108日 育児休業取得実績:該当者なし 介護休業取得実績:該当者なし 看護休暇取得実績:該当者なし |
| 就業場所 |
事業所所在地と同じ
最寄り駅:高島駅 車 5分 マイカー通勤:可 |
| 待遇及び福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
退職金共済:未加入 退職金制度:なし 定年制:なし 再雇用制度:なし 勤務延長:なし 入居可能住宅:なし 利用可能託児施設:なし |
| 仕事内容 | 工事現場での交通誘導 駐車場での交通誘導 イベント時の交通誘導 *エリアは、岡山市がメインです。 *高齢者歓迎 変更範囲 仕事内容変更なし |
企業情報
| 事業所番号 | 3301-626114-6 |
|---|---|
| 事業所名 | 株式会社 MOCO(カブシキガイシャ モコ) |
| 住所 | 〒703-8227 岡山県岡山市中区兼基89-1 ヴァンテ・アン百間川公園901 |
| 事業内容 | 工事現場 駐車場 イベント時の交通誘導業務 |
| 会社の特長 | 誰も置いてけぼりにしない社会の実現を掲げ、警備と言う特殊な業 務において、助け合いながら、元気な会社の実現に向けて働いて頂 ける会社です。 |
応募情報
| 求人番号 | 33010-31748851 |
|---|---|
| 受理安定所 | 岡山公共職業安定所 |
| 求人に関する特記事項 | 警備の任務にもさまざまな形態があり、よく街角で見られる工事作 業現場での歩行者・作業車両誘導、片側交互通行誘導、立ち入り禁 止エリアでの警備などがあります。 人とのコミュニケーションが苦手な方でも働きやすい現場です。 わが社の企業理念は・・・ 『誰も置いてけぼりにしない社会の実現』です! 女性、男性問わず、社会とつながりを持ち、やりがいを持って働け る仕事です。 入社時、3か月ごとのフォローアップ研修など、研修制度も充実。 日々の業務は直行直帰で働きやすい環境。 ぜひ一緒に働いてみませんか!! |
| 紹介期限日 | 2025-11-30 |
| 選考の流れ |
面接(予定1回)
選考結果通知:面接選考後 面接後2日以内 通知方法:電話 |
| 応募方法 |
この求人は、ハローワークインターネットサービスから転載している情報です。 応募される場合は、求人番号【 33010-31748851 】 をお控えのうえ、お近くのハローワークへ直接お問合せください。 ※この求人に応募する際は、事前に最寄のハローワークにて紹介状を取得しておく事をお勧め致します。 |
| 求人票PDFURL | ハローワークインターネットサービスで確認する |
本求人はハローワークの求人票を転載しています。

