介護員(グループホーム)【中高年層ミドル...

  1. キャリア65トップ
  2. 青森県の求人を探す
  3. 北津軽郡鶴田町の求人を探す
  4. 介護員(グループホーム)【中高年層ミドル...

介護員(グループホーム)【中高年層ミドルシニア歓迎求人】

介護員(グループホーム)【中高年層ミドルシニア歓迎求人】

募集内容

職種 介護員(グループホーム)【中高年層ミドルシニア歓迎求人】
雇用形態 正社員
対象となる方 学歴:不問
必要な経験等:不問
必要な免許・資格:普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位 8時00分〜17時00分 9時00分〜18時00分 10時00分〜19時00分 (4)18時00分〜9時00分 *夜勤/月5〜6回、休憩時間120分、1人体制 *2ユニットあり、各ユニットに1人体制
月平均労働日数:22.4日
休憩時間:60分
時間外:あり、 月平均時間外労働時間 2時間、 36協定における特別条項 なし
給与 基本給:月給/136,000円〜168,800円
通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 25,900円
固定手当:処遇改善手当 31,000円〜37,000円職能手当 3,000円〜50,000円
固定残業代:なし
その他の手当等:夜勤手当:4,000円/回 役職手当:10,000円〜80,000円 介護福祉士手当:6,000円 介護支援専門員手当:15,000円 *月給(欠勤控除を伴う月給制)

合計賃金:170,000円〜255,800円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給:昇給制度 あり、 昇給(前年度実績) あり、 昇給金額/昇給率 1月あたり1,000円〜11,000円(前年度実績)
賞与:賞与制度の有無 あり、 賞与(前年度実績)の有無 あり、 賞与(前年度実績)の回数 年2回、 賞与金額 50,000円〜400,000円(前年度実績)
休日・休暇 休日 その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
週休2日:その他 シフト制により、月8日 *本人希望休を考慮し、シフト作成します。
年間休日:96日
育児休業取得実績:あり
介護休業取得実績:なし
看護休暇取得実績:なし
就業場所 〒038-3522 青森県北津軽郡鶴田町大字鶴泊字前田99-1 【グループホーム鶴泊の家】
最寄り駅:五能線 鶴泊駅 車 3分
マイカー通勤:可
待遇及び福利厚生 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
退職金共済:未加入
退職金制度:なし
定年制:なし
再雇用制度:なし
勤務延長:なし
入居可能住宅:なし
利用可能託児施設:なし
仕事内容 ○グループホーム内での介護業務(生活動作の支援等) (2ユニット:定員数18名) *利用者は主に認知症の方となります。 ・食事、排泄、入浴介助等 ・立ち上がり、歩行等移動の支援等 *利用者の要介護度により、一部介助又は全面介助を行います。 *通院等の付添いで、鶴田・五所川原付近へ送迎する場合がありま す(社用車使用:主に普通自動車/AT)。 「変更範囲:変更なし」

企業情報

事業所番号 0206-613365-3
事業所名 大東 株式会社(ダイトウ カブシキガイシャ)
住所 〒038-3522 青森県北津軽郡鶴田町大字鶴泊字前田99-1
事業内容 認知症対応型共同生活施設「グループホーム我が家」「グループホ ーム鶴泊の家」、通所介護施設「デイサービスセンターまた明日」 、住宅型有料老人ホーム「スガノさん家」「いとさん家」
会社の特長 当施設は家庭的な環境の下で入浴、排泄、食事の介護、その他の日 常生活上の世話及び機能訓練を行う事により、利用者が自立した日 常生活を営むことができるように支援することを目的とする。

応募情報

求人番号 02060-03045651
受理安定所 五所川原公共職業安定所
求人に関する特記事項 *夜勤の際は、看護師が何時でもかけ付けることができるようなサ ポート体制をとっております。 *資格のない方でも、就職後資格取得を目指す方であれば応募可能 です。費用助成やシフト変更等やる気のある方をバックアップす る環境が整っています。 *エプロン支給あり。 *夜勤やパート希望については、ご相談に応じます。 *60歳以上の方の応募を歓迎します。 「中高年層(ミドルシニア)世代で正社員雇用の機会に恵まれなか った方歓迎」
紹介期限日 2025-12-31
選考の流れ 面接(予定1回)
選考結果通知:面接選考後 面接後7日以内
通知方法:郵送、電話
応募方法 この求人は、ハローワークインターネットサービスから転載している情報です。

応募される場合は、求人番号【 02060-03045651 】 をお控えのうえ、お近くのハローワークへ直接お問合せください。
※この求人に応募する際は、事前に最寄のハローワークにて紹介状を取得しておく事をお勧め致します。
求人票PDFURL ハローワークインターネットサービスで確認する

本求人はハローワークの求人票を転載しています。